2018年7月30日月曜日

☆7ユーリ

青ワイルドさんを手に入れたので、天騎士ユーリを☆7にすることができました。





もう少しスキルレベルを上げ、聖獣拳闘士+幻獣デッキに入れて、20億ダメージをねらえるデッキを試したいと思います。

(追記)
とっくんスキルはこんな感じ。



青単デッキで使うことを考えているので、スキル+のほうはいまひとつか。
でも、この中途半端な強化倍率では、リーダーでも使わないんじゃないかなぁ?

とことんの塔 青35Fクリア



スクショを撮ってる余裕がなかったのですが、このスタメンで最後まで行けました。

第3ステージ(最終のひとつ前)で、全カードがスキル発動可能な状態にします。
相手のカードの体力をギリギリまで削ってから、漁師のスキル発動。これは、最終ステージに入ってからスキル貯めするため。
潮騒の騎士のスキル発動。これで3ターンの間、味方のカードに青盾がつきます。
司書官のスキル発動。相手のカードを倒して、最終ステージに入ります。
こちらはまだぷよ消しをしていませんから、できるだけ緑ぷよを落としながら、しかも残しておくようにしてターンを終えます。

あとは、むこうが封印だのスキル遅延だのしかけてきて、3ターン目に剣士シグが全体攻撃。でも、こちらは青盾があるので大丈夫。
この間に、こちらはスキルを貯めなおしておいたので、ドラコの初代砲発動。闇の天使を倒します。童話フィンのスキルを発動してドラコが残したプリズムボールをできるだけ消して、剣士シグを倒しました。
ここで、力尽きて、相手はまだ4枚(魔界王子、くのいち、重装兵、魔法使い)残っていたのですが、順番にスキルを使わず地道に攻撃して、なんとかクリアできました。

これで青ワイルドさん40をゲット。



2018年7月29日日曜日

無料ガチャ 夏キャラ

無料ガチャに夏キャラ登場ということでしたが、






なつかしのぷよキャラのアーちゃんやバンシー


芸術家のニードとか、けっこう珍しいものが出ていたのですが、肝心の夏キャラが出てきませんでした。

で、今日、やっと、真夏のドラコが出ました。


以前持っていましたが、ドラコのスキル上げに使っていたので、今度は倉庫に入れてとっておこうと思います。


2018年7月21日土曜日

やっと、アルガーをクリア ゆうすずみのハーピーが活躍

今さらですが、アルガーをクリアしました。
大神官ヤナをリーダーにすれば、簡単にクリアできると思ったのですが、なかなかそうはいきませんでした。

いろいろ試行錯誤しましたが、このクエストをクリアするためには、以下のようなデッキでなければいけません。

・紫主力のデッキであること(紫以外の色盾がついている)
・3色で攻撃できること(3色未満だと攻撃力減少)
・最終ステージで、アルガーの全体攻撃を耐えられること
・その後、相手がカウンター攻撃をしかけてくる前に、一気に決められるだけの攻撃力を持っていること

大神官ヤナをリーダーにするので、紫をベースにしたデッキになります。
大神官が最後の攻撃に耐えられれば、ほかのカードはやられても復活するので大丈夫。
大神官がない場合は、潮騒の騎士を使ったり、天使スイッチの手法を検討しないといけないでしょう。
雅楽師(紫赤)を入れたので、あと1色、何かのカードで入れなければなりません。
これがなかなか決まりませんでした。
で、気が付いたのは、最終ステージでアルガーの全体攻撃をしのいだあと、一気に決められるだけの攻撃ができないと、残った相手が連続でカウンター攻撃をしかけてきて、クリアできません。
攻撃力アップのためにフェーリを入れていますが、これだけでは足りません。
他の強化策が必要。
考えられるのは、プリズムボール生成、全体攻撃化、連続攻撃化あたり。

ということで選んだのが「ゆうすずみのハーピーS」でした。

まず、主属性が緑で、雅楽師の赤と合わせて3色攻撃ができます。
副属性が紫で、大神官のリダスキで強化できます。
そして、スキルでプリズムボールを3個出して、最終ステージの攻撃を強化できます。

とは言え、このあいだのイベントでもらったばかりのカードなので、ちゃんと育成するのに時間がかかりました。

まず、第1ステージ。緑属性なので、あやしいクルークの攻撃に耐えられる体力をつけるのに、けっこう時間がかかりました。最終ステージでは、ほぼ確実に1度死んでから復活しないといけないので、こんなところで死なせるわけにはいきません。

なんとか、ぎりぎりで生き延びるところまで体力を強化しました。


けっこう、スキルはたまるので、第2ステージはためらうことなく、シェゾの初代砲でカバルーンを撃破。


第3ステージの混乱攻撃は、大神官のスキルでしのぎました。


最終ステージは、すべてのカードのスキルが発動できるようにしておきます。
アルガーの全体攻撃をしのいだら、フェーリのスキルを発動。とっくんで1ターン攻撃力×3.5に強化している。
ハーピーがプリズムボールを生成。
シェゾの初代砲。これはあえてSP+ではなく、☆7標準のスキルでプリズムボールを生成させます。
これで、アルガーのスキルで生き延びますが、ほとんどのカードが体力1の状態になります。


あとはチキータのスキルを発動。プリズムボールを消して、生き残ったカードの息の根をとめて、クリア。

これでクリアできると思い、カードもそろっていたのに、実際にクリアするまで3日かかりました。疲れました。

これで召喚士をすべてクリアできました。
私はバトルとかでは召喚士を使わないので、クリアにこだわる必要はないのですが、アルガーはギルイベでサポートに出す機会があるので、これは確保しておきたかったんです。


2018年7月15日日曜日

☆7フローレ

七夕ガチャで6枚目をゲットできたので、フローレが☆7になりました。





リーダースキルは、体力2.5倍、回復力2倍というのが付加されて、現環境で使えるレベルにはなりました。しかし、同じ3連鎖以上の条件なら仙女のほうを使うのでは?

スキルは、50個発動が35個で発動と、大きく強化されました。
が、だいたい天使シリーズは、天使スイッチで起用するので、そうそう何度もスキルを発動することはありません。この使い方では、まあ、使いやすくなったかも? くらいの強化ではないかと。
しかし、キーカードが落ちたときにサブからスタメンに登場させて、落ちたカードを回収するという役目では、非常に使いやすくなりました。特に体力50%で復活というのが大きい。


2018年7月13日金曜日

☆7リリン




素材が集まっても放置していたリリンでしたが、やっと☆7にできました。
重装兵や召喚士がいる現状では、特に使い道がないカードだと思います。

かわいいから集めました、ってところ?
だったら、☆4のままのほうがかわいかった?



第2回プワープ夏祭り やっとスイカ25000個で ゆうすずみのハーピーS

今週始まったプワープ夏祭り


やっとスイカを25000個集めて、ゆうすずみのハーピーS に変身できました。




配布カードとしては悪くない性能です。
黒シグ、赤アミを持っていないなら、リーダーカードとしても使えます。
黒シグ、赤アミを持っている人にとっても5色にするのに最適ですし、スキルも役に立つので、十分使えるカードだと思います。

それにしても、今頃やっと25000個では、40000個いけるかどうか?
・・・