くろシグ、あかアミ等の強いカードを並べたデッキが強い、
というのはお試しのときと変わらず。
リアルタイム感はありますが、
相手の顔が見えない(感じられない)ので、対戦している気持ちになれない
のも変わらず。
文句ばかり並べてもしかたないので、その対戦相手をどうマッチングしているか、について試してみました。
ランダムバトルで、まりょく「なし」で、2種類のデッキで10回ずつバトルに挑みました。
その結果は以下のようになっています。
明らかに、こちらが使うデッキのコストによって、相手のユーザーランクが違っています。
例外値もあるので、相手ユーザーランクではなく、相手デッキのコストと関係があるのかもしれませんが、そこまでは検証していません。
1番デッキ
使用コスト 278対戦結果 6勝4敗
相手URの平均 540
| 相手のUR | 勝敗 | 備考 |
| 708 | × | くろシグ |
| 597 | × | |
| 531 | ○ | |
| 611 | ○ | |
| 881 | × | |
| 312 | ○ | |
| 365 | × | にゃんアル |
| 632 | ○ | |
| 224 | ○ | くろシグ |
| 430 | ○ |
2番デッキ
使用コスト 216対戦結果 6勝4敗
相手URの平均 295
| 相手のUR | 勝敗 | 備考 |
| 921 | × | |
| 124 | ○ | |
| 158 | ○ | |
| 169 | × | くろシグ |
| 187 | ○ | |
| 169 | ○ | |
| 146 | × | |
| 152 | ○ | |
| 163 | ○ | |
| 769 | × | にゃんラフィ |
1番デッキは、私が持っているカードプールの中で、一番強いものを色とコンビネーションを考えて並べたもの。たいしてコストが大きいカードがあるわけではありませんが、それでも250を超えています。
2番デッキは、ローコストでそこそこ強いデッキをめざして構築しました。
第一グループは、魔法使いver聖夜を使って、回復力強化をした王冠アルルの攻撃力をアップさせます。第二グループはバランスタイプ強化。第三グループは、追い込まれたときの時間かせぎにたいりょくタイプ強化を並べました。
色事故でつまづくことが多いので、できるだけ色を散らしてみました。

王冠アルルの攻撃力は 1103×3 + 833 = 4142 になります。





0 件のコメント:
コメントを投稿